FXトレードをするには、

レバレッジに注意することが必要になります。

FXトレードでは少ない証拠金であっても、

より多額の取引をすることが可能になります。

ということは、少ない資金であっても、

大きな利益を得ることが可能になるということになりますよね。

 

 

 

 

 

 

ブロガー兼トレーダーの

「アンクル☆イズ」です。

 

 

 

 

 

 

 

今回は、

FXトレードにおけるレバレッジを利用して、

稼ぐコツみたいなものを紹介しますので、

是非、参考にしてくださいね。

 

その、FXトレードにおける

証拠金とレバレッジの意味について、

解説していきます。

 

確かに、少ない証拠金でもテコの原理のレバレッジを掛ければ、

その何倍・何十倍(日本国内の個人口座の場合は最大25倍)

もの取引をすることが可能なので、

これは小資金派の方にとってはとても魅力的なことですよね?

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、いくら便利な仕組みであるといっても、

その使い方を間違えてしまいましたなら、

待っていることは、

綻びてしまって立直しが手詰まりになってしまいますので、

注意することが必要になります。

 

そして、これはFXトレードでも言える事で、

いくら小資金で多額の取引が可能とは言っても

レバレッジを間違って使用してしまうと、

損失があっという間に膨らんでしまうという、

結果になってしまう可能性があるということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

レバレッジの掛け過ぎは危険です

このレバレッジの掛け過ぎですが、

分かり易いように例を挙げて説明しますと、

 

まずは、USDJPYが1ドル100円の時に

10万円の証拠金で1万ドル(100万円相当)を買ったとします。

 

その後、USDJPYが円安方向になり1ドル110円になった場合、

ここで1万ドルを売れば1万ドル×110円=110万円、

つまり10万円の利益になりますので、

当初の証拠金10万円と合わせると20万円になります。

 

 

 

 

 

 

 

ただ、1ドル100円で買ったUSDJPYが、

円高方向に進んで1ドル90円になってしまいました。

ここで仕方無く1万ドルを売った場合には、

1万ドル×90円=90万円、

つまり10万円の損失になりますので、

証拠金は10万円-10万円=0円になってしまうのです。

 

とはいうものの、実際には証拠金が0円になってしまう以前に

FX会社からいくつかの警告が来る事になりますが、

それについては後述します。

 

以上のようにFXトレードにおきましては、

うまくレバレッジを利用して、

為替レートが狙い通りに動くことで、

手持ち資金に対して大きな利益を得る事が可能ですが、

 

レバレッジの掛け方を間違えてしまうと、

あっという間に資金が無くなってしまう可能性があるのです。

 

詰まる所、FXトレードとは

ハイリスク・ハイリターンと呼ぶ事が出来るという事です。

 

もちろん、なるべくリスクを抑えて取引する事も可能ですが、

リスクを抑えることによって、

そのぶんリターンも抑えることの

可能性が高いということもFXトレードの特徴になります。

 

それなので、

FXトレードにおきましては、

自分に合ったレバレッジで取引する事が求められますので、

自分の適正なレバレッジを見極めることがとても大切なことになってきます。