多くのブロガーが利用しているワードプレスの魅力の一つには、
多くのデザインテンプレートが用意されていることや、
だれにでも容易に導入することができるということです。
無料のテーマでも非常にかっこいいブログを構築することができます。
アラカン・ブロガーの
「アンクル☆イズ」です。
今回は、
私が厳選した5つのワードプレス無料テーマの、
おすすめ情報みたいなものを発信していきますので、
参考にしてくださいね。
企業用サイトなどにおすすめ
ワードプレスは設定の変更がしやすいために、
多くのブログやサイトに利用されています。
ブログに向いていると思われている方が多いようですが、
企業や団体などが公式サイトとして利用している場合も多いようです。
このような時におすすめするのは、無料テーマ「Lightning」です。
ワードプレスは世界中で開発されていて、利用されています。
多くの無料テーマは日本語が非対応になっています。
このようなテーマを利用するには、翻訳することが必要がありますが、
「Lightning」は日本で開発されましたので、その必要はありません。
デザインもシンプルなので、なじみやすくなっています。
企業のロゴや写真などを設定することで、
見た目がいい企業サイトが簡単に作ることができます。
必要に応じた設定変更が出来るので、
「とりあえずサイトを公開したい」企業にとっては、
最もおすすめできる無料テーマになります。
シンプルさを優先する時におすすめ
画面いっぱいの大きな画像や、動くメニューなどの、
人目を引くデザインのブログは魅力ですが、
その反面いくつかの問題があります。
初心者の方にとりましては難易度が高く、
導入しても「スマートフォンで閲覧ができない」
という問題が生じる可能性があります。
また、データの容量も大きくなってしまいますので、
ブログに訪れた方に負担となる可能性があります。
以上のようなことから、シンプルなデザインを追求するには、
このような時におすすめするのは、無料テーマ「STINGER」です。
ブログ風のデザインで、最低限のメニューが特徴になります。
シンプルな分、レスポンシブ対応となっていて、
利用者にとって使いやすくSEO対策にも優れています。
ブログを公開した直後は、アクセスがないというのが一般的ですが
そのような時に「STINGER」を利用することで、
より早くブログの価値を高めることが期待できるでしょう。
デザイン性を意識したい時におすすめ
文字数を多くしてブログを運営する際には、
シンプルさも必要になりますが、デザインにもこだわったり、
細かな機能があったら良いと思う人もいるでしょう。
このような時におすすめするのは、無料テーマ「Cocoon」です。
以前に人気のあった無料テーマ「Simplicity」の後継テーマで、
シンプルさはそのままで、人気の機能を搭載しているのが特徴です。
例えば、商品のおすすめランキングや、
キャラクターと吹き出しなどを作成する機能があります。
また、アフィリエイト広告にも対応しているために、
他のプラグインなどを追加する手間が必要ないです。
それから、フォーラムがしっかりしているために、
問題が生じた時に専門家の助言を受けることができます。
このようなサービスが利用可能でしたら安心ですよね。
画像がメインのサイトにおすすめ
写真や画像などを公開するためにワードプレスを利用する時には、
ポートフォリオ向けと呼ばれるテーマを選択すれば良いでしょう。
このような時におすすめするのは、無料テーマ「PORTFOLIO」です。
シンプルな白い背景に画像が多く並んでいて、
一目で複数の作品を見ることができるだけでなく、
アニメによる説明文の表示などが入るために、
サイトに訪れた方に二度楽しませてくれることでしょう。
それから、シンプルなのでギャラリーのような趣があって、
落ち着いて見てもらいたい時に向いています。
ECサイトにおすすめ
上記にて、ワードプレスは色々な用途で利用出来ると説明しましたが、
実はECサイト(ネットショップ)も作成することが可能なのです。
しかし、ECサイトの場合におきましては一般的なサイトとは異なり、
商品画像や説明が見やすいこと以外にも、
決済機能やセキュリティなどに注意が必要なので、
ECサイト向けと言われているテーマを選択することが良いでしょう。
このような時におすすめするのは、無料テーマ「Virtue」です。
「Virtue」はデザイン的にも優れているだけでなく、
決済に関係したプラグインを組み込まれているために、
設定を変更することで簡単にECサイトが公開することができます。
個人で運営するECサイトは、大手サイトの影になる為に、
SEO対策が必要になります。
「Virtue」はそのようなことにも優れているので安心です。
無料テーマまとめ
ワードプレスの無料テーマを選択するときには、
用途に応じたテーマを選ぶことにしましょう。
以上で紹介した5つの厳選したテーマを筆頭に、
中には「これが無料とは信じられない!」と思わせるほどの、
デザイン性や機能性に優れた無料テーマが沢山あります。
なので、選択するのに迷うかもしれませんが、
自分のブログのジャンルや内容に沿ったものを選択することが大切です。
幾つかのテーマを実際にインストールしてみて、
プレビュー画像を参考にして、
自分のブログに最も適したものを利用すと良いでしょう。